- UNiSON
【夏といえば海!7月のにじいろdayは海遊び!】
というわけで今回は、7月17日のにじいろday in 瀬田海で遊ぼう、のレポートです。

まず最初は海遊びのプログラムとお約束、そして準備運動です。

……とはいえ、もう既に泳いで遊んできた子どももちらほらいますが。
それでも、みなさんを守る救命道具たちもスタンバイOK。

まず最初は宝探し。
砂浜に、カプセルに入れたお菓子の引換券を探し出して、スタッフに渡します。
砂を掻いてカプセルをポンポンと勢い良く取りだし、あっという間に終わってしまいました。

その後、救命具をスタッフ達に着せて貰って次々に海へと向かい、海水浴です。
みんな元気にバタバタ、プカプカ。
たまに亀の親子のような姿も見られました。

「スイカ割り大会を行いま〜す!!」
という西之原先生の声とともにスイカ割り。
「スイカ割りって、手で割るの?」
それは一般的なスイカ割りではありません。
目隠し、四つん這いでスイカを手探りする者あり。
……それもちょっと違うんじゃないかな?
いや、いいけど。
そのご、子どもたちが力を合わせて割ったスイカを、みんなでたべます。
あさりも一切れ頂きました。
………甘くてジューシーでおいしい!
中にはおかわりする人も。

「もう少し泳ぎたかったあ〜!」
と残念がる子もいるけれど、お菓子を貰って着替えたら終了です。
また来年やろうね。
でもまだ夏は始まったばかりです。
今年の夏を子どもたちは目いっぱいエンジョイ、保護者の方は精一杯がんばりましょう!
以上、レポートでした♪