top of page
  • UNiSON

スタッフ研修

キノコにじいろクラブでは、7月からスタートする児童発達支援と保育所等訪問事業に向けて準備を行うのと同時に、徳之島トライアスロン時期に来島された各専門職の方々に勉強会をお願いしました。

救急専門医の齋藤学先生には、救急時の対応について(頭部外傷や擦過傷、てんかんやハブ咬傷についての対応)

自動車販売業界でコンサルタントをされてきた島田さんに、組織において好循環を作る法則やモチベーションアップの秘訣を教えていただきました。

管理者と千葉在住時に同僚であった吉田さんには、ABA(応用行動分析)の研修を。この方が働いている事業所では、取り入れたペアトレ、研究開発、支援者育成事業を軸にした団体(特定非営利活動法人ADDS)で専門性の高い療育を実践しています。

キノコにじいろクラブでは7月より児童発達支援・保育所等訪問の事業もスタートし、まさにこのタイミングで最先端の研究やシステムの話を聞けて、とても勉強になりました。

徳之島のニーズに合わせて私たちなりの形に変えて、子ども達との時間にどんどん生かしていきたいと思います!


《児童発達・放デイともに見学・体験随時募集中です!》

閲覧数:31回0件のコメント
bottom of page